« 《青い鉄橋を渡ると、ちょっと旅きぶん!》 | トップページ | 《 エメラと再会! 》 »
雨上がりの陽射しに誘われて<せせらぎ緑道>を歩いてみました。 コサギを見に来た時とは一変し、沢山の花と蕾が迎えてくれて・・・
春支度を忘れたようなお庭で、半野生化した?ベルゲニアが ほころびかけていました。
<ベルゲニア> ユキノシタ科 原産地:ヒマラヤ 別名:ヒマラヤユキノシタ
(ゝvб)
固定リンク
明るい紫の花が鮮やかで そちらはすっかり春なのねぇと うらやましく思っています。
今日は散歩の足を伸ばして、 咲いている花を探し回ったのですが、 梅すらほころんでいないということを 確認しただけで終わってしまいましたよ;
投稿: 野穂豊 | 2006/03/04 19:21
野穂豊 さん こんばんは。
今年のこちらの春は、とても「斑春!」です。 建て込んだ街中のこの緑道の陽だまりには たくさんの花が見られますが・・・
風通しの良い何時もの三ッ池公園では ホトケノザも、オドリコソウも、イヌノフグリも 何にも咲いていません! 同じ市内でも2~3週間の差が あるようです。
投稿: hikozii | 2006/03/04 23:06
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 《 雨上がり緑道は・・・ 》:
コメント
明るい紫の花が鮮やかで
そちらはすっかり春なのねぇと
うらやましく思っています。
今日は散歩の足を伸ばして、
咲いている花を探し回ったのですが、
梅すらほころんでいないということを
確認しただけで終わってしまいましたよ;
投稿: 野穂豊 | 2006/03/04 19:21
野穂豊 さん こんばんは。
今年のこちらの春は、とても「斑春!」です。
建て込んだ街中のこの緑道の陽だまりには
たくさんの花が見られますが・・・
風通しの良い何時もの三ッ池公園では
ホトケノザも、オドリコソウも、イヌノフグリも
何にも咲いていません!
同じ市内でも2~3週間の差が
あるようです。
投稿: hikozii | 2006/03/04 23:06