《 失礼ねー!小父さんよ! 》
<オバサン>じゃーございませんッ! 失礼ね~!オジサンよ!
もう、お馴染みの「去勢クン」の、《麗しのメリーさん》です。
体重は、おそらく8KGは軽く超えていて・・三ッ池きっての巨漢ですが・・・
ドタドタと、よく走り!良くジャレてくれます。
ここのところ、一段と「美しい毛皮」に磨きがかかり・・・妖艶でしょう~!?
ただ、美貌を保つ為には、それなりの努力が必要のようで・・・
いったん毛繕いを始めると、いくら呼んでも、知らん顔で熱中しています。
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーーーみゅ…
ひー姐さんといい、メリーさんといいホンマにノラですか?
まるでシルバーフォックスの毛皮来て宝石ジャラジャラの
美食家オカマ伯爵様って感じっすね…
そのうちお腹が邪魔でアシのさきっぽなんか舐められなくなるのでは??
(この方もネコパンチ強烈そう…)
ああ、可憐なパッチ…おデブ3本指には入らんでちょーだい(泣)
投稿: TARA | 2006/03/01 17:25
こんにちは♪
魅力的なボディーですね~☆
惚れ惚れしちゃいます(^^)
うちにも巨漢の<おばさん>が
いらっしゃいます(笑。
いつまでもその美貌を保っていただきたいですね☆
投稿: アル | 2006/03/01 18:18
うわっ、迫力ですね。
栄養行き届いてるって感じですね。
毛並みもいいし。
飛孤爺さんのブログ、リンクさせてもらって
良いですか?いつも楽しませてもらってます。
よろしければ、私のも貼っていただければ
嬉しいです。
投稿: Charlie | 2006/03/01 23:48
こんにちは、
とても綺麗な毛皮いや失礼毛並み‥
首巻代わりに欲しいですね。
でも8キロもあったら、肩こりだわ。(笑)
フカフカだろうな、なでくりまわしてみたい~っ
投稿: ジェナス | 2006/03/02 10:09
TARA さん こんにちは。
雄猫も雌猫も手術を受けた子は、巨大化する傾向にあるようです。
猫も人も、身も細るような恋をしていないと?・・・
特に雄猫が「食い気!」だけになると、ちょっと可哀想で・・・
パッチは、節度のある食べ方をする子ですから
大丈夫だと思います! (~-~)
投稿: hikozii | 2006/03/02 13:40
アル さん こんにちは。
お宅にも、巨猫がいらっしゃるのですか!
我が家にも過っていましたが・・・
その辺に、ただ寝っ転がっているだけでも
「ほっとする存在感」があって好いですよね!
この子は、ここの処、急に
「食っちゃ寝だけじゃー駄目だ!」と、気付いたらしく
ダッシュを何回も練習したり、走り回ったり、しています。
一月もしたら、シェプアップするかも知れません!?
(θψθ)
投稿: hikozii | 2006/03/02 14:10
今晩は!
のらちゃんも。これだけ大事にされると、
ネコ冥利に尽きますね(~。~)。
ダッシュで美容体操もしているんですか。
ますます、いいですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2006/03/02 17:33
今日は猫山のうにゃうにゃちゃんたちは、
朝晩でネコ缶を5個平らげましたよ。
メリーさんは確かにオカマさんなのですが、
チョビちゃんのパパ代わりをしています。
チョビが鳴くと遠くにいても飛んでくるようになりました。
本物のママは知らん顔なのに…
ところで、飛孤爺さん、jiroさんビッグニュースです。
エメラは無事が確認されました。
仲間の餌やりさんからの情報です。
ローラー滑り台の上の方にいたそうです。
私は夕方会いに行ったのですが、
残念ながら会えませんでした。
投稿: 餌やり | 2006/03/02 20:48
めりいさん、やさしいのね
エメラも良かったなあ
いいところだなあ三ッ池公園
だから
目利きのカメラマンがシャッター切ると
こんなに素敵な写真がいっぱい撮れる
( 目ハココロノマド デスネ )
おかげでこっちまで
ちょっぴりシ・ア・ワ・セ♪謝々デス
投稿: TARA | 2006/03/03 13:35
Charlie さん こんばんは。
ご丁寧な、お申し出を頂まして、ありがとうございます。
早速、相互リンクを、お願い致す処なのですが・・・
丁度、今!当ブログの記事の路線変更を、考え始めておりまして
猫物は「野良猫の問題を中心にした」別ブログの新設も考えておりますので
貴ブログにご迷惑を、お掛けする事にでもなると申し訳ございませんので・・・
いま暫くご覧頂きまして、お眼鏡に叶いましたら
また、ぜひ、お話しを頂ますよう お願い致します。
勝手なことを申しまして、すみません。
お許しください。m(q_p)m
投稿: hikozii | 2006/03/03 23:47
ジェナス さん おはようございます。
もしかすると9kgに迫っていますよ!
肩まで持ち上げるのが大変でしょうね!
毛並みは、まだ冬毛が抜けてないので
フカフカしてますが、夏場は結構「硬めのサラサラ」です。
投稿: hikozii | 2006/03/04 00:19
ぴょんぴょん さん おはようございます。
いつも、noraにコメントを、ありがとうございます。
実は、この公園な県立で、公園側は餌やりを認めず
野良猫を排除しょうとしています。
地元、鶴見区側には「野良猫支援の動き!」があるとも、聞きますが・・・・
そんな訳で、野良猫達も餌やりさん達も
決して、安穏な日々を、送って居る訳ではないのです。
どんな形でも、この世に生を受けた、この愛すべき隣人が「1日でも長く・・!」と
祈れずには居られません!
投稿: hikozii | 2006/03/04 01:29
餌やり さん おはようございます。
いつも、情報をありがとうございます!
おかげ様で、昨夕(3日)の雷雨の後、エメラに再会、出来ました。
雨の中で呼んでいたのですが・・・
諦めて帰ろうとしたら南門で雨脚が弱まり・・・
もしやと?引き返し、ローラーの上道で呼ぶと、跳んで来ました!
・・・・・眼鏡が・・・曇ってしまって・・・何も見えなくなりました。
とても、元気そうで、沢山食べてくれました。
色々と「???」が残るのですが・・・
先ずは、「ひと安心!」です!!
投稿: hikozii | 2006/03/04 02:17
TARA さん おはようございます。
この三ッ池公園も
ぴょんぴょん さんのコメントに書いたように
決して良い状況ではないのですが・・・
nora達も、餌やりさん達も、みんなで精一杯頑張っていますよ!
投稿: hikozii | 2006/03/04 02:41
了解いたしました。
これからもお邪魔させていただきます。
時期が来ましたらまたお願いさせて
頂くか、別ブログでおねがいするか
いたします。
よろしくお願いします。
投稿: Charlie | 2006/03/04 07:25
エメラは昔飼った猫によく似ているので
ちょっぴりもらい泣きしてしまいました
そのこは半ノラみたいに野性的でプライドが高く
でも賢くて優しい子だった…
17年も生きました!エメラも長生きしてね
ノラ排除…とはなんともしんどい情報ですね
ちゃんと避妊だってしてるのに…
日々の暮らしに公園が溶け込んでいる人々のとの
話し合いを大切にしてもらいたいものです
それに子供たちにだってどう説明するんでしょ
なんでも邪魔なものは排除簡単でOKじゃ…
公園は命の大切を教える場所でもあるのでは?
投稿: TARA | 2006/03/06 12:03
TARA さん こんにちは。
コメントをありがとうございます。
そうですか、TARA さんもペットレスの経験をお持ちでしたか・・・
ziiも・・愛猫の一周忌が来月でして・・・
ここの処、毎日思い出しては・・・
この公園は、野良にとても寛大だったようですが
昨年、管理事務所長が代わり、方針の変更があったと聞きます。
行政がハッキリとした方針を示さず
運営・管理の全てを委託している財団法人に任せきりのようです。
今のところ、「餌やりを、やめろ!」の張り紙だけですのですが
騒ぎを大きくすると、脅かされるのは、<nora 達の命!>ですので
出来るだけ管理者を刺激しないよう気を付けて
「目立たないように」餌をやっています。
投稿: hikozii | 2006/03/06 18:38