« 《 国道ぎわの春! 》 2 | トップページ | 《 ミドリハコベ?コハコベ? 》 »

2006/03/07

《 国道ぎわの春! 》 3

kyuurigusa005sz470

この斜面で一番驚いたのが、この<キュウリグサ>昨年撮った場所では
まだ芽も出ていないのに、もう花が咲いて・・・まだ、貧弱な花ですが
一月半も早い出会いが嬉しくて・・・載せて見ます。

 昨年の<キュウリグサ>記事も、ぜひご覧ください。

kyuurigusa006sz470

(ゝvб)

« 《 国道ぎわの春! 》 2 | トップページ | 《 ミドリハコベ?コハコベ? 》 »

コメント

こんにちは、
この花をはじめて見た時、
勿忘草の仲間?と思ったものでした。
花が小さくて、手持ちのカメラでは、
マクロモードで撮影しても‥
どこに写ってるの?になってしまいます。(笑)

投稿: ジェナス | 2006/03/07 16:40

ジェナス さん おはようございます。

本当に小さい花ですよね。
薺と、いい勝負です。
この花に会うたびに、「カメラ買換えなくちゃ~!」と思うのですが・・・先立つ物が・・・

投稿: hikozii | 2006/03/08 03:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 《 国道ぎわの春! 》 3:

« 《 国道ぎわの春! 》 2 | トップページ | 《 ミドリハコベ?コハコベ? 》 »