« 《 オレ達!ワン兄弟!? 》 | トップページ | 《 コバルト色の、道端の妖精! 》 »
ナズナ<薺>は、だいぶ前から狙っていたのですが この花も、夕暮れが近づくと、花を閉じるようで・・・・・ 爺が「nora観の散歩」に出かけるのは、午後も おそく なかなか絵になる出会いがありません。
(ゝvб)
固定リンク
ナズナはほっそりとしていてひょろ長いので、何処をどうやって撮ったらよいのか分からず 昨年何回か写してみたのですがうまく取れませんでした。 さすがにhikozii さんの写真は見事ですね。
ハコベのトラックバック、今日も挑戦してみたのですが どうしてもうまくいきません; ココログのメンテナンスのせいかな?
投稿: 野穂豊 | 2006/03/12 16:27
野穂豊 さん こんにちは。
何を仰る野穂豊 さん! お褒め頂く程のものではございません。 これは丈の低い若草で 種の沢山ついた盛りの頃は、とても難しいですね。 今年こそは!と、何時も思うのですが・・・
TBの件、そうだったのですか・・ 此方からは、どうか?試してみます。
投稿: hikozii | 2006/03/12 18:48
小さな花、hikojiiさんの真骨頂ですね。 小さければ小さいほど情熱を傾けられる? ピントの合った花とぼかした花のバランスがすごく良いです。 今私は2センチまで寄れるカメラが壊れていてぜーんぜん面白くないのお。
投稿: さくら | 2006/03/13 00:15
さくら さん ありがとうございます。
情熱と言うほど大げさでは無いのですが・・・
小さい物を作る仕事を生業ちして来ましたので 作品の記録に、接写とは40年もど付き合って来ました・・・ 自然と身に付いた何かが、あるかも知れませんね。
投稿: hikozii | 2006/03/13 17:20
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 《夕暮れが近づくと・・・》:
コメント
ナズナはほっそりとしていてひょろ長いので、何処をどうやって撮ったらよいのか分からず
昨年何回か写してみたのですがうまく取れませんでした。
さすがにhikozii さんの写真は見事ですね。
ハコベのトラックバック、今日も挑戦してみたのですが
どうしてもうまくいきません;
ココログのメンテナンスのせいかな?
投稿: 野穂豊 | 2006/03/12 16:27
野穂豊 さん こんにちは。
何を仰る野穂豊 さん!
お褒め頂く程のものではございません。
これは丈の低い若草で
種の沢山ついた盛りの頃は、とても難しいですね。
今年こそは!と、何時も思うのですが・・・
TBの件、そうだったのですか・・
此方からは、どうか?試してみます。
投稿: hikozii | 2006/03/12 18:48
小さな花、hikojiiさんの真骨頂ですね。
小さければ小さいほど情熱を傾けられる?
ピントの合った花とぼかした花のバランスがすごく良いです。
今私は2センチまで寄れるカメラが壊れていてぜーんぜん面白くないのお。
投稿: さくら | 2006/03/13 00:15
さくら さん ありがとうございます。
情熱と言うほど大げさでは無いのですが・・・
小さい物を作る仕事を生業ちして来ましたので
作品の記録に、接写とは40年もど付き合って来ました・・・
自然と身に付いた何かが、あるかも知れませんね。
投稿: hikozii | 2006/03/13 17:20