《 草むら では・・・ 》 2
昨年は<キランソウ>に何回か会えたのですが
この春は・・・ついに会えずじまいです。
ところが、春も終わりの先日、獅子ヶ谷市民の森で
ご親戚の「大柄でシックな色白美人」に出会えました。
ジュウニヒトエ <十二単> シソ科 キランソウ属
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
昨年は<キランソウ>に何回か会えたのですが
この春は・・・ついに会えずじまいです。
ところが、春も終わりの先日、獅子ヶ谷市民の森で
ご親戚の「大柄でシックな色白美人」に出会えました。
ジュウニヒトエ <十二単> シソ科 キランソウ属
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ、
白花のジュウニヒトエ綺麗ですね。
ご近所の路地にムラサキの物を見ましたが、
まるで雰囲気が違います。
白花の方が、上品な気がしますよ。
投稿: ジェナス | 2006/05/15 21:37
白花のジュウニヒトエ、なかなかシックで上品ですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2006/05/16 17:54
ジェナスさん こんばんは。
濃い紫のは園芸洋種のアジュガだと思います。
凄く丈夫で、こちらの緑道では乾いた日向でも雑草なみに増えています。
この<十二単>は僅かに日の当たるチョッと湿った明るい日陰が好きのようです。
投稿: hikozii | 2006/05/16 23:51
ぴょんぴょんさん こんばんは。
実物は、もう少し白いのですが、夕暮れで暗くて
紫が強く発色してしまいました。
投稿: hikozii | 2006/05/16 23:59