《 美味しそう!? 》
<ムスメ>が・・・
枝の上のヒヨドリに・・舌なめずり?
いえいえ、そんなはずはありません。
名ハンターのムスメが、樹上の鳥を襲うなんて
そんな無謀な事するはずがありません。
これは猫の「食後の身だしなみ」で・・・
汚れなくとも、口の周りと鼻の頭を舐めますよ。
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
<ムスメ>が・・・
枝の上のヒヨドリに・・舌なめずり?
いえいえ、そんなはずはありません。
名ハンターのムスメが、樹上の鳥を襲うなんて
そんな無謀な事するはずがありません。
これは猫の「食後の身だしなみ」で・・・
汚れなくとも、口の周りと鼻の頭を舐めますよ。
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ムスメちゃん、長い舌ですね。
赤トラ猫は、黒い色素がないせいなのでしょうね、肉球も鼻も口の中も
きれいなピンク・・・でも、外を歩いていると肉球は、やはりひび割れてカサカサになってくるのでしょうか。
舌の形と木を見上げている目の表情がいいです!
この前のジュウニヒトエ、名前はとても豪華だけれど、ちょっと目には寂しそう、でもよく見ると気品を感じます。
まとめていろいろ書いてしまいます。
hikoziiさんはなんと素敵なところに住んでおいでなのでしょう。
見晴らしが良くて開放感があって、いつも変化し続ける景色をひとり占
めできるんですね。
山が見えるとホットします。
沈む寸前の太陽の最後のエネルギーが伝わる夕景色ですね。
これからも楽しみにしています。
投稿: ねこママ | 2007/05/04 01:30
ねこママさん 遅れてすみません。
いつも、ありがとうございます。
そうそう
チャ(赤)トラの・・あの色合いは、独特の魅力ですよね。
公園猫でも、食が足り健康な子は、丁寧に舐めて
体のお手入れをちゃんとしますので
家猫と見分けがつかないほどキレイですよ。
zii の家の周りは
けっして「自然環境に恵まれた」とは言えないのですが
だからこそ、心に沁みる物を探し求めるのかも知れませんね。
特に、暮時は、好きな物をより美しく見せてくれるし、
観たくない物はそっと隠してくれるので、大好きです。
投稿: hikozii | 2007/05/05 11:11