« 《 橋の上の夕雲が・・・ 》 | トップページ | 《 猫の絵に会いました! 》 »
鶴見川下流 ↑クリックを・・・
この日は、雲の踊るこの河川敷で・・初対面の白い花に会いました。 大柄の草丈で、苞の中からは大小の花序が出ています。 大きい花序のたくさんの白花がどうやら雄花のようですが? この白花に気を取られて、雌花を撮り逃しました。 調べてみると、どうやら・・・
アシタバ <明日葉> セリ科 のようですが・・・?
(ゝvб)
固定リンク
上からみた花の様子は「こでまり」みたいですね。 しかし強そうな茎!
投稿: くてくて | 2007/04/23 20:41
くてくてさん こんにちは
大きいのは直径30cmほどある花です。 茎も苞の直ぐ下で1・5cmぐらいありましたよ。
雌雄が別花なのかは・・資料が少なくまだ不明です。 また観察に行ってみますね。
投稿: hikozii | 2007/04/24 13:46
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上からみた花の様子は「こでまり」みたいですね。
しかし強そうな茎!
投稿: くてくて | 2007/04/23 20:41
くてくてさん こんにちは
大きいのは直径30cmほどある花です。
茎も苞の直ぐ下で1・5cmぐらいありましたよ。
雌雄が別花なのかは・・資料が少なくまだ不明です。
また観察に行ってみますね。
投稿: hikozii | 2007/04/24 13:46