《 空気を変えて・・・ 》
人でも、物でも、花で、そして猫でも
そこに、現れたとたん「あっ!何か・・空気が変わった!」と
感じる事ってありますよね。
zii は、このグリスに、それを感じてしまいます。
いつも公園の夕景に溶け込んで
いい感じを醸しだしてくれます。
シックな<毛色と目の色>のせいでしょうか・・・
◎「つるみ・地域猫をすすめる会」さんのブログは、こちらから・・・
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
人でも、物でも、花で、そして猫でも
そこに、現れたとたん「あっ!何か・・空気が変わった!」と
感じる事ってありますよね。
zii は、このグリスに、それを感じてしまいます。
いつも公園の夕景に溶け込んで
いい感じを醸しだしてくれます。
シックな<毛色と目の色>のせいでしょうか・・・
◎「つるみ・地域猫をすすめる会」さんのブログは、こちらから・・・
(ゝvб)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。
顔のアップの画像良いですね。
猫の写真は「可愛い」が多いですが、これはカッコ良いですね。
目にしっかりピントが来ていて精悍なニャンコだ。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノすばらしい
投稿: アライグマ | 2007/04/24 21:13
こんばんは♪
憂い顔のグリス
この目の色は何色でしょう
緑のような青のような黄色もキラリ
翡翠色?浅黄色?
hikoziiさんを意識してるのは確かです
投稿: エフ | 2007/04/24 21:52
こんばんわ、
このグリスの顔いいですね。
まるで肖像画を見ているようです。
気品が、感じられます。(^o^)
投稿: けい | 2007/04/24 23:25
アライグマさん
ありがとうございます。
キリッとした顔立ちですが、穏やかな性格で
猫同士の和も、そつ無くこなしているようです。
いま、この公園で
チョッといい感じのお姉さん猫です。
投稿: hikozii | 2007/04/25 10:33
エフさん こんにちは。
この猫とは、1年半のお付き合いで
会えば、必ずお八つをあげています。
膝には、まだ乗ってきませんが
食後は、足に擦りよって・・・
暫く一緒に散歩する友人です。
そうそう
猫目に色を言葉に置き換えるのって
とても難しいですね。
「猫の目のように変わる・・・」の喩えは
形ばかりでは無く、色の事もも含んで
いるのかも知れませんね。
投稿: hikozii | 2007/04/25 11:03
このブログにデビューした時から、グリスのファンでした。
何枚か画像いただいてしまいました。
毛色、目の色、スラリとした優美な体型にほれぼれ、というかノックアウトされています。
性格もよいそうで、一緒にお散歩できるhikoziiさんがとーっても羨ましいです。
きっと、時間をかけて信頼感を得られたのでしょうね。
このまま穏やかに元気に暮らしていってもらえたら、と願っています。
投稿: ねこママ | 2007/04/25 11:37
けいさん こんにちは。
どうやらロシアンブルーの血を引いているようです。
この公園に住み着いて、もう1年半ほど
落ち着きもでて優雅な身のこなしで・・・・・
「チョッといい女!」になりました。
投稿: hikozii | 2007/04/25 12:12
ねこママさん こんにちは。
グリスを、ごひいき頂きまして
ありがとうござうます。
グリスは、ねこママさんの仰るように
この公園の猫の中では
容姿にも恵まれ性格も良いようです。
nora 達と仲良しになるのは、家猫も同じようでしょうが
nora達が食べ終わるまで、傍に屈んで何やかやと話し掛けていると
だんだん擦り寄って来る子が出来てきます。
「穏やかな日々・・」そうですね
いつもそう願っているのですが・・・
現実は、かなり厳しくて年間30~%程の猫の出入りがあるようで
当ログブログの「公園のNORAリスト」の
すでに三分の一は消え去って・・・
消息が掴めません。
投稿: hikozii | 2007/04/25 13:33