« 《 ライダー気分! 》 | トップページ | 《 ミヤ~ミヤ~と・・・ 》 »
公園の日暮れは 季節が一番「心に攻め込む!」そんな時かも知れません。 まして初冬とくれば・・・沁みる沁みる!
(ゝvб)
固定リンク
木立の黒々とした所が「沁みる沁みる」感じですね〜。 私も毎日のように公園の「夕暮れ寒気」に追い立てられるようにして 急いで帰宅しております…。
…眼鏡とシールドの曇りの煩わしさにも同感です!
投稿: TOOLKIT | 2007/12/16 23:03
TOOLKITさん こんにちは。
小生は どうも・・ 毎年毎年、同じような物を撮っては 同じようなことを言っているようです。
進歩が無いない・・どころか「感性の衰え」を感じて 心も体も どんどん凍みてくる・・ 今年の冬です。
投稿: hikozii | 2007/12/17 13:26
こんばんは~。 墨色の木々が印象的です。 深い色合いの木々と、白っぽく霞む背景が、 「冬」を思わせます。 森の香りもして、季節も感じられて、 よい写真ですね。
投稿: Rie | 2007/12/17 20:08
こんばんは♪ 葉を落とした木の向こうに 今から葉を落とす木 落葉樹が多いのでしょうか まだ初冬。。寒い~
投稿: エフ | 2007/12/18 21:44
Rieさん ありがとうございます。
でも・・当人としては 「前景と後景がくっ付き過ぎ」のように思っています。 間にある空気の層を、もう少し撮りたかったのですが・・・
前景か後景のどちらかにピントを設定して スポットで厳しく探るべきだった!・・などと
投稿: hikozii | 2007/12/19 00:11
エフさん こんにちは。
この公園は「さくらの名所」で 圧倒的に落葉樹が多いようですよ。 これからの季節は陽射しがあれば明るく暖かくて けっこう過ごしやすい場所です。
もう林には鮮やかな色は消えて・・・ わずかに下生えの山吹の黄葉を残すだけです。
投稿: hikozii | 2007/12/19 14:42
ようやく葉も散ってきましたよね。 寒いけれどやはり冬らしさは必要、そんな気がします。
投稿: くてくて | 2007/12/22 14:53
くてくてさん こんにちは。
そうですよね。 四季のあるこの国に暮す身としては・・ 「春を待つ気持ちを募らせる」冬枯れのこの時期は 必要不可欠なのかも知れませんよね。
投稿: hikozii | 2007/12/23 10:41
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
木立の黒々とした所が「沁みる沁みる」感じですね〜。
私も毎日のように公園の「夕暮れ寒気」に追い立てられるようにして
急いで帰宅しております…。
…眼鏡とシールドの曇りの煩わしさにも同感です!
投稿: TOOLKIT | 2007/12/16 23:03
TOOLKITさん こんにちは。
小生は どうも・・
毎年毎年、同じような物を撮っては
同じようなことを言っているようです。
進歩が無いない・・どころか「感性の衰え」を感じて
心も体も どんどん凍みてくる・・
今年の冬です。
投稿: hikozii | 2007/12/17 13:26
こんばんは~。
墨色の木々が印象的です。
深い色合いの木々と、白っぽく霞む背景が、
「冬」を思わせます。
森の香りもして、季節も感じられて、
よい写真ですね。
投稿: Rie | 2007/12/17 20:08
こんばんは♪
葉を落とした木の向こうに
今から葉を落とす木
落葉樹が多いのでしょうか
まだ初冬。。寒い~
投稿: エフ | 2007/12/18 21:44
Rieさん
ありがとうございます。
でも・・当人としては
「前景と後景がくっ付き過ぎ」のように思っています。
間にある空気の層を、もう少し撮りたかったのですが・・・
前景か後景のどちらかにピントを設定して
スポットで厳しく探るべきだった!・・などと
投稿: hikozii | 2007/12/19 00:11
エフさん こんにちは。
この公園は「さくらの名所」で
圧倒的に落葉樹が多いようですよ。
これからの季節は陽射しがあれば明るく暖かくて
けっこう過ごしやすい場所です。
もう林には鮮やかな色は消えて・・・
わずかに下生えの山吹の黄葉を残すだけです。
投稿: hikozii | 2007/12/19 14:42
ようやく葉も散ってきましたよね。
寒いけれどやはり冬らしさは必要、そんな気がします。
投稿: くてくて | 2007/12/22 14:53
くてくてさん こんにちは。
そうですよね。
四季のあるこの国に暮す身としては・・
「春を待つ気持ちを募らせる」冬枯れのこの時期は
必要不可欠なのかも知れませんよね。
投稿: hikozii | 2007/12/23 10:41