« 《 今年もワン君が聞こえて・・ 》 | トップページ | 《 夕暮れにミツマタが・・ 》 »

2009/02/16

《 自家製 梅干の花? 》

土手の散歩は まだ続いて

この辺りの、土手の外側(?)は農地が僅かに残っていて・・・
自家製の梅干用(?)と思われる数本の梅の木が・・満開!

                          ↓↓click
Siraume010sz800_2

Siraume011sz800

(ゝvб)

« 《 今年もワン君が聞こえて・・ 》 | トップページ | 《 夕暮れにミツマタが・・ 》 »

コメント

きれいな梅の花ですね!
さだめしおいしい梅干し(梅酒かも?)に(*^^)v
せっかくすくすく育ったのですから、
忘れずちゃんと、
収穫していただきたいですね(笑)

投稿: リサ・ママ | 2009/02/17 16:10

こんばんは
梅干し用の梅の花は、少し大きいですよね?
花の香りに、漬ける前から、酔っぱらう?かも

投稿: ジェナス | 2009/02/17 20:50

リサ・ママさん 遅れてすみません。

そうですね。
近所でも農業はもうやめたり
梅干や干し柿を作れる爺婆が少なくなったりで・・
せっかくのお天道様の恵みが
道端を汚すだけの存在になっていたりして・・・
とても残念です。

投稿: hikozii | 2009/02/19 21:26

ジェナスさん またまたの遅レスですみません。

実は実家は梅干屋さんの大きな梅畑に接していまして
花季節もう~むせかえるような香りで・・・

実を採る梅にいろいろと品種がある様で・・・
その隣の梅は実が大きいのですが、花弁はまん丸で僅かに黄色がかって
もう少し小振りだったように記憶しています。
その畑も今では洒落たお宅が立ち並ぶ宅地に変りました。

投稿: hikozii | 2009/02/19 21:57

この記事へのコメントは終了しました。

« 《 今年もワン君が聞こえて・・ 》 | トップページ | 《 夕暮れにミツマタが・・ 》 »