« ≪山々の笑顔!≫ | トップページ | ≪都心は ヒヤヒヤ・・・≫ »

2009/03/21

≪肴の夕景≫

春の墓参のつづき
帰途の車窓の西空は天気予報どうり
<吾妻連峰>は雲の中、雨粒が車窓を叩いたりして・・・
旅程の最後はメローな夕景を肴に・・・

                            ↓↓click
Yuukei173sz900

Yuukei174sz900

(ゝvб)

« ≪山々の笑顔!≫ | トップページ | ≪都心は ヒヤヒヤ・・・≫ »

コメント

なに、なに?
メローな夕景を肴に!?・・やっぱり!!(^^♪
今年も春の墓参が済みましたね。
どうもお疲れさまです。

ちなみに、私も昨日済ませました。
ホッとする気持ちと、
つぎは秋か、の思いがしました(笑)

投稿: リサ・ママ | 2009/03/21 15:57

いい所にお墓があるのですね。 羨ましい。

我が家のお墓は横浜、先日ついでに三ツ池公園へ寄ってみました。
もしかしてばったり…なんてこともあるかと、きょろきょろしたのですが…。(笑) 残念ながら、ちょうど飛孤さまがいらした翌日だったようです。
広々していて気持ちのいい公園ですね。
おかめ桜が満開で、メジロがたくさん来ていました。
人馴れした猫もいましたよ。
近くにこんな大きな公園があると、四季折々楽しめますね。

そろそろ花粉もおさまる頃、野外活動を思い切り満喫できますね。

投稿: いづみ | 2009/03/22 17:19

リサ・ママさん

そう、これが無いと
故郷が日常の中に消えていきます。

盆暮れも入れると、年4回の片道2時間半の旅ですが
遠い思い出の世界に戻る貴重な時間です。

投稿: hikozii | 2009/03/23 08:02

いづみさん こんばんは。

わが家の墓地は自然環境とか思い出とか
捨て難いところも多いのですが
なにせ300kmも離れていますので・・・
何で行くにせよ、移動だけでも一苦労です。
いつも目のとどく
普段の生活圏にお持ちの方が羨ましいですよ。

三ツ池公園の桜(ソメイヨシノ)は、大木も多いので
かなり見応えがあるのですが・・まだで残念でしたね。

また、あの公園にお寄りになる事がありましたら・・・
日の出から9時頃までと、15時頃から日没までの時間帯は
ジョギング・ウォーキングと犬の散歩などで 散策路が
かなり混雑しますので

その時間帯を避けた平日の方が楽しめますよ。
特に桜の季節は・・ね!

投稿: hikozii | 2009/03/23 23:36

この記事へのコメントは終了しました。

« ≪山々の笑顔!≫ | トップページ | ≪都心は ヒヤヒヤ・・・≫ »