« ≪スタンダードな春が・・・≫ | トップページ | ≪ひがし風が心地良い・・・≫ 2 »

2009/04/03

≪ひがし風が心地良い・・・≫

陽光あふれる鶴見川の土手を歩きました。
足踏みする春と、一ふかし何キロ!の快感に
ついつい ご無沙汰していた鶴見川の土手は・・・すでに春!!!

                            ↓↓click
Matubaunran011sz550

Hakobe012sg500

 <マツバウンラン>と<ミドリハコベ>

(ゝvб)

« ≪スタンダードな春が・・・≫ | トップページ | ≪ひがし風が心地良い・・・≫ 2 »

コメント

hikoziiさん、おはようございます。
タイトル、ずっと気になっていたのですが、
hikoziiさんもそんなふうにいわれるのですね。
はじめ拝見したとき、笑ってしまいました。

マツバウンラン、早いですよね。
豊能では桜が開き始めました。
町が咲いている間に、開き始めるなんて、
珍しいように思います・・・

投稿: ブリ | 2009/04/06 08:49

ブリさん こんにちは。

ご指摘を、ありがとうございます。
「東風」を「ひがしかぜ」と読んでいただくつもりでした・・・
「こち」と読むと二月とか早春の季語になってしまいますしね
確かに「笑っちゃいます!」よね。
ziiの漢字コンプレックスがバレバレですね。
修正いたします。

こちらは、昨日今日あたりが桜の満開でしょうか・・・
桜が だいぶ足踏みしているうちに、土手の野の花達が追い越して
とても賑やか季節になりました。

投稿: hikozii | 2009/04/06 10:30

hikoziiさん、すみません。
偶然だったのですか。
そうですよね。○○○ギャグですものね。
わたくしはてっきり・・・どなたかの影響をうけて・・・
わぁ~またおこられるぅ~ι(´Д`υ)アセアセ

東風は早春の季語なのですか。
そうですね。有名な句がございますものね。
ほんとに申し訳ございませんでした。m(_ _)m

投稿: ブリ | 2009/04/06 12:55

ブリさん 
再コメントを頂き恐れ入ります。

何でも漢字に変換してしまう悪い癖がありまして
お手数おかけしました。
今後もどうぞよろしくお願いいたしますね。

投稿: hikozii | 2009/04/07 14:22

この記事へのコメントは終了しました。

« ≪スタンダードな春が・・・≫ | トップページ | ≪ひがし風が心地良い・・・≫ 2 »