« ≪初夏の風に そそのかされて≫ 5 | トップページ | ≪クラス会旅行≫ »

2009/05/22

≪初夏の風に そそのかされて≫ 6

旅の朝は早く
暗いうちから起き出して港の明かり消える頃に出発。
前日楽しんだ<県道16>をもう一度通って西伊豆の松崎へ向う
残念ながら霧が海から吹き上がってきてあの景観に会えなかった。
<R136>に入って妻良漁港辺り少し視界が広がったが
霧はマーガレットラインでは、ますます濃くなり・・・
やっと霧を抜けたのは松崎の<雲見>あたり。

                         ↓↓↓↓click
Izu012sz800
Izu013sz900
Izu014sz800
Izu016sz650

松崎から渓流釣りで思い出も深い仁科川沿いに<仁科峠>へ
土肥に降りて<県道17>の西伊豆路を沼津へ・・・

                         ↓↓↓↓click
Izu017sz550
Izu018sz800
Izu019sz550
Izu020sz550

(ゝvб)

« ≪初夏の風に そそのかされて≫ 5 | トップページ | ≪クラス会旅行≫ »

コメント

ご無沙汰しています。

伊豆西海岸の旅行楽しそうで何よりです。

学生時代に一人徒歩旅行で、妻良、子浦、伊浜、波勝崎、松崎、土肥と数度行ったことがあります。
そして、初?の人とも一度行きました。
Hikoziiのブログを見て、懐かしい思い出がよみがえり、つい、コメントを入れさせていただきました。
有り難う御座います。

投稿: 髭猿 | 2009/05/23 02:25

美しい風景の連続に、
ただただうっとりさせていただき、
とてもシアワセですぅ
ところで5枚目の苗は、
どんな良いものを栽培してるの?

投稿: リサ・ママ | 2009/05/23 14:35

髭猿さん
遅くなってスミマセン!

髭猿さんは伊豆に・・そうでしたか!
小生は、東伊豆にちょっとけ思い出がある程度でして・・
今回の旅で南伊豆から西伊豆の海岸線に魅せられてしまいました。
堪能するのには、やはり歩くのが一番でしょうねぇ~
小生は、何せ最近「爺度が急上昇!」でして・・・
バイクを頼りに また出かけて見ようと思っています。
また、色々と情報など伺いにまいります。

投稿: hikozii | 2009/05/24 14:37

リサ・ママさん
遅れてスミマセン!

説明不足でごめんなさい!
あそこまで降りて確認は出来なかったのですが
植えたばかりの若い苗のように見えましたよ
あれはワサビ田だと思います。

投稿: hikozii | 2009/05/24 14:47

この記事へのコメントは終了しました。

« ≪初夏の風に そそのかされて≫ 5 | トップページ | ≪クラス会旅行≫ »