« ≪寝姿を狙うなんて・・・≫ | トップページ | ≪戯れ色のベーブリッジ≫ »
↑click この時期には、貴重は晴れ間に 待ってました!と、 だいぶご無沙汰していた横浜四季の森公園へ・・・ 深まる緑陰で、移ろえる季節の瞬きに会えました。
↓↓↓↓click 樹幹に着生する<コタニワタリ>(?)の若葉 <ウワミズザクラ>(上溝桜)の実 <ハナイカダ>の実 儚げに・・<タチアオイ> (ゝvб)
固定リンク
緑が綺麗ですね~。 下から2番目の植物は(以前もみたでしょうか?)おもしろい~
投稿: くてくて | 2009/07/08 01:21
ziiー おひさしぶりです。 四季の森の水分ふくんだにおいがこちらにまで届いてきました。 この時期のしっとりとした木立の中をあるくと なぜか(よくわからんのですが^^;)なつかしーー気分になります。 スカートのようなタチアオイのはなびら おもわずめくりたくなるのは・・・わたしだけ~~ お持ち帰りよいでしょうか?
投稿: sachi | 2009/07/08 15:27
くてくて さん
そうそう春に緑の小さな花を乗せていた<ハナイカダ>です。 一月ほど前はまだ緑の実でしたが、もう黒く熟していました。
投稿: hikozii | 2009/07/08 20:39
sachiさん オヒサ~す!
どうぞどうぞ! こんな画像で良かったら何時でもどうぞ! お持ち帰りOKですよ!
なんとなんと!これは奇遇!! 実は7日の夜、急に御地の<荒川水管橋>の事を思い出して・・・ 貴ブログのバックナンバーから、あの記事を読み直したり Googleマップで道順を確認していたところなんですよ!
もしかして・・これって以心伝心の「赤い糸!」いや「赤い橋!」・・・?
コスモスが咲き始める頃には、今年こそは・・・ と、思っています。
投稿: hikozii | 2009/07/09 00:34
zii いつも寛大にわけてくださり感謝です。
最近「荒川水管橋」近辺のテクテクはしてないのですが、 先日、車で通りすがったとき、土手の整備とかしてました。 今年は歩きやすくなってるかと思います。 ぜひぜひ コスモス&赤い橋 の絵を見てみてください^^
投稿: sachi | 2009/07/09 18:48
久しぶりにパソコンを開けた日に、 日頃気になってたハナイカダの実が見られて、 大喜びしてまーす♪ 夫の実家の裏山に自生して花咲いてたのを、 3年前に何も知らない夫が草刈りして以来、 消えてしまい、 運悪く写真も撮ってなかったので、 いまや私にとって、幻のハナイカダなんです(^_^;)
投稿: リサ・ママ | 2009/07/10 12:26
sachiさん
再び ありがとうございます。 最近 なんか「橋!」に惹かれていまして、いろいろと検索していましたら 「荒川水管橋」も出てきて、まだ会ったことも無いのに とても懐かしくなりましたよ。
そうそう、検索で出てきたブログに 土手やコスモス畑の整備の様子が載っていましたよ。
早く秋にならないかなぁ~!
投稿: hikozii | 2009/07/10 22:51
リサ・ママ さん
それはそれは、残念ですね。 自生地は林の中の沢筋とか、湿った場所が好きなようですが 以前に、web検索してみたら庭木や鉢植えで楽しんでいる方も多いようですよ。 お宅のお庭で挑戦してみては如何ですか。
投稿: hikozii | 2009/07/11 09:28
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
緑が綺麗ですね~。
下から2番目の植物は(以前もみたでしょうか?)おもしろい~
投稿: くてくて | 2009/07/08 01:21
ziiー おひさしぶりです。
四季の森の水分ふくんだにおいがこちらにまで届いてきました。
この時期のしっとりとした木立の中をあるくと
なぜか(よくわからんのですが^^;)なつかしーー気分になります。
スカートのようなタチアオイのはなびら
おもわずめくりたくなるのは・・・わたしだけ~~
お持ち帰りよいでしょうか?
投稿: sachi | 2009/07/08 15:27
くてくて さん
そうそう春に緑の小さな花を乗せていた<ハナイカダ>です。
一月ほど前はまだ緑の実でしたが、もう黒く熟していました。
投稿: hikozii | 2009/07/08 20:39
sachiさん オヒサ~す!
どうぞどうぞ!
こんな画像で良かったら何時でもどうぞ!
お持ち帰りOKですよ!
なんとなんと!これは奇遇!!
実は7日の夜、急に御地の<荒川水管橋>の事を思い出して・・・
貴ブログのバックナンバーから、あの記事を読み直したり
Googleマップで道順を確認していたところなんですよ!
もしかして・・これって以心伝心の「赤い糸!」いや「赤い橋!」・・・?
コスモスが咲き始める頃には、今年こそは・・・
と、思っています。
投稿: hikozii | 2009/07/09 00:34
zii いつも寛大にわけてくださり感謝です。
最近「荒川水管橋」近辺のテクテクはしてないのですが、
先日、車で通りすがったとき、土手の整備とかしてました。
今年は歩きやすくなってるかと思います。
ぜひぜひ コスモス&赤い橋 の絵を見てみてください^^
投稿: sachi | 2009/07/09 18:48
久しぶりにパソコンを開けた日に、
日頃気になってたハナイカダの実が見られて、
大喜びしてまーす♪
夫の実家の裏山に自生して花咲いてたのを、
3年前に何も知らない夫が草刈りして以来、
消えてしまい、
運悪く写真も撮ってなかったので、
いまや私にとって、幻のハナイカダなんです(^_^;)
投稿: リサ・ママ | 2009/07/10 12:26
sachiさん
再び ありがとうございます。
最近 なんか「橋!」に惹かれていまして、いろいろと検索していましたら
「荒川水管橋」も出てきて、まだ会ったことも無いのに
とても懐かしくなりましたよ。
そうそう、検索で出てきたブログに
土手やコスモス畑の整備の様子が載っていましたよ。
早く秋にならないかなぁ~!
投稿: hikozii | 2009/07/10 22:51
リサ・ママ さん
それはそれは、残念ですね。
自生地は林の中の沢筋とか、湿った場所が好きなようですが
以前に、web検索してみたら庭木や鉢植えで楽しんでいる方も多いようですよ。
お宅のお庭で挑戦してみては如何ですか。
投稿: hikozii | 2009/07/11 09:28