« ≪8月の仙石原で・・・≫ 5 | トップページ | ≪明日は忘れずに・・・≫ »

2009/08/28

≪8月の仙石原で・・・≫ 6

復元区から花園内に戻り木道を行くと
淡い花房を見つけました。

花の付き方は洋種<マルバハッカ>のようですが
葉の形は日本の<ハッカ>薄荷のようでもあり・・・???

 追記:<コショウハッカ>胡椒薄荷(ペパーミント?)のようです。

                               ↓↓click
Hakka001sz700
Hakka002sz800

こちらは <エゾミソハギ>蝦夷禊萩 ミソハギ科  ↓↓click
Ezomisohagi001sz800
Ezomisohagi002sz900

林をぬう流れの傍の岩陰で
  <シラシゲソウ>白髭草 ユキノシタ科      ↓↓click
Sirahigesou001sz800
Sirahigesou002sz800

 <ハクサンフウロ> 白山風露 フウロソウ科   ↓↓click
Hakusanfuuro001sz900
Hakusanfuuro002sz800

(ゝvб)

« ≪8月の仙石原で・・・≫ 5 | トップページ | ≪明日は忘れずに・・・≫ »

コメント

はぁ~~きれい~~♪♪
私の肉眼では、
これほどまで鮮明に見ることは叶わないので、
これらの花を、さほど美しいとは思わずに、
行き過ぎたことでしょうね。
よかったです(^^)

明日は、何をおいても行きたいと思います。

投稿: リサ・ママ | 2009/08/29 12:33

リサ・ママさん 
ありがとうございます。

「うわぁー!来週なら見頃なのに・・」何て咲き始めの花に会ってしまうと
もう~ 気になって!気になって!また出掛けてしまいます。
そうそう、「何でも大写しすれば良いてものでも・・・」なんてよく言われますが
細かいところまで覗きたい!やな性格でして・・・

選挙結果は・・それとしても
投票率が思ったよりイマイチ伸びず・・・
mokuがタンスの上でふて寝しています。


投稿: hikozii | 2009/08/31 11:10

この記事へのコメントは終了しました。

« ≪8月の仙石原で・・・≫ 5 | トップページ | ≪明日は忘れずに・・・≫ »