ここのところの、安定しないお天気に思いも何かと沈みがちで・・・
朝から、新聞やテレビやwebの天気予報を見あさる毎日。
先日、地元FM横浜の予報が「今日一日持ちそう!」と仰るので
思い切って、昼から箱根の湿生花園に出かけました。
いつものコースで御殿場から霧の深まる乙女峠を登って行くと
気温は19度(15時)、上着なしでは寒くて走れないほどで・・・
お目当ては仙石原湿原区(復元区)の植物群落!木道のはずれで
<アギナシ>の雄花(上)雌花(下) オモダカ科 に会えました。
↓↓click


2009/08/09 追加 ↓click

(ゝvб)
コメント
おはようございます♪
19度?!
涼みに出かけたいところですね
寒いという感覚は忘れた・・・長崎です
アギナシの清楚な花、花も涼しげ
雌花をぱくっと食べてしまいたい
雌花の緑の芯がずんだ餡に見えておいしそー
投稿: エフ | 2009/08/09 09:27
エフさん
この箱根仙石原は標高700m程ですので
照れば、結構蒸し暑いです。
この日は、だいぶ雨・曇天の続いた後でしたので
たまたま涼しかったのかも知れませんよ。
三日後の晴天には、28・9度と横浜とあまり変りませんでした。
なるほど「ずんだ餡」ねぇ~!
では、後撮りの雌花を追加しますね。
投稿: hikozii | 2009/08/09 11:10
おはようございます♪
なんとも羨ましい光景です
ひとりじめしてずるい。。
ツバメシジミのメスですね
投稿: エフ | 2009/08/13 09:10
エフさん
相変らずの遅レスですみません。
蝶の動きは気紛れで・・・
そうそう良いよ!綺麗だよ!
もう少し右に回って 回ってキュートな お顔を見せてくれたら
<今日のヒロイン>は君だ!
などと煽てながら撮っていたのですが・・・
ここまで回って・・飛んで消えました
投稿: hikozii | 2009/08/15 11:59