« ≪気晴らしの戯れ事は・・・≫ | トップページ | ≪土手の菜の花は・・・≫ »

2010/03/11

≪気晴らしの戯れ事は・・・≫ 2

昨日の気晴らしの続きです。

ziiは何を撮っても硬調に仕上げないと気が済まない悪い性格でして
たまにはmokuの画像を「もっとソフトに!」などとやってみましたが
ただピンボケに見えるだけで・・・

                            ↓click
Moku234sz600

(ゝvб)

« ≪気晴らしの戯れ事は・・・≫ | トップページ | ≪土手の菜の花は・・・≫ »

コメント

「考えるmoku」の雰囲気出てます。
いい感じですよ~~♪

投稿: リサ・ママ | 2010/03/11 16:23

hikoziiさん、こんにちは。
mokuくん、どこかの貴族様の落としだねでは?
この威厳に満ちたお顔。
ふさふさの胸当て。
拝見していますと、
「ははーーー」とか言ってしまいそうな私が怖い!

投稿: ブリ | 2010/03/13 12:47

ほれぼれするようなね男前!!
家の近くにいる雄猫どもは、不細工ばっかりで‥
ああ、良い目の保養ですは~♪

投稿: ジェナス | 2010/03/13 20:22

リサ・ママさん
遅くなって済みません。

ほんと何を考えているのでしょうね?
この頃、物思いふけることが多くなって・・大人し過ぎると
1頭飼いの責任も・・感じてしまいますよ。

投稿: hikozii | 2010/03/14 23:46

ブリさん

遂にバレましたか!
シーッ!ここだけの話ですが・・・
じつは遥かに遠いエジプトのマウ族のmokumoku王朝の血を引く若君でして!?
侍従のziiは・・命にかえてお守りいたして降ります。
(だと 良いのですが・・・)

投稿: hikozii | 2010/03/15 00:28

ジェナスさん
いえいえ男の価値は顔だけではございません。
スッキリと強靭な「心と肉体!」ですよね。

親心(飼い主バカ)でしょうか?
mokuの役立たずしてしまった「雄の心とメタボ下腹」を
写さないように苦労しておりますよ。

投稿: hikozii | 2010/03/15 00:53

この記事へのコメントは終了しました。

« ≪気晴らしの戯れ事は・・・≫ | トップページ | ≪土手の菜の花は・・・≫ »