« ≪日光街道を・・・≫ | トップページ | ≪なに思う ≫ »
記事は続いて先日の宇都宮からの帰り道です。
都心に入り<R4>から<昭和通り>を通って品川へ 五反田に抜けていつもの<R1>に・・・ 途中に拾った画像を処理して遊んでみました。
↓↓↓click
(ゝvб)
固定リンク
hikoziiさんこんにちは。 お久しぶりです。
5月3日の夜、山形からの帰路で東北道の渋滞に嫌気がさし、佐野藤岡ICで降り、国道4号を南下して帰ってきました。
4号線は初めて通ったんですが、古い所は1車線でノロノロ、新しい所はバイパスのような3車線でビュンビュン、といった感じでした。
まあ渋滞のピーク時だったので尋常じゃない交通量でしたけどね。
投稿: eiki | 2010/05/07 07:14
eikiさん おはようございます。 毎年の事とは言え・・お疲れ様でした。
ただの4号線(旧道)ですか? ziiは、その東を走るもう一本の<新4号バイパス>を走りました。 越谷で合流して都内に入るのですが・・・ バイパスのこちらも確かに1車線区間がまだ大分残っていました。 ziiは日中でしたので、越谷、草加あたりで 行楽渋滞と言うよりは休日の「買い物渋滞」に遭っただけでした。
投稿: hikozii | 2010/05/08 01:20
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hikoziiさんこんにちは。
お久しぶりです。
5月3日の夜、山形からの帰路で東北道の渋滞に嫌気がさし、佐野藤岡ICで降り、国道4号を南下して帰ってきました。
4号線は初めて通ったんですが、古い所は1車線でノロノロ、新しい所はバイパスのような3車線でビュンビュン、といった感じでした。
まあ渋滞のピーク時だったので尋常じゃない交通量でしたけどね。
投稿: eiki | 2010/05/07 07:14
eikiさん
おはようございます。
毎年の事とは言え・・お疲れ様でした。
ただの4号線(旧道)ですか?
ziiは、その東を走るもう一本の<新4号バイパス>を走りました。
越谷で合流して都内に入るのですが・・・
バイパスのこちらも確かに1車線区間がまだ大分残っていました。
ziiは日中でしたので、越谷、草加あたりで
行楽渋滞と言うよりは休日の「買い物渋滞」に遭っただけでした。
投稿: hikozii | 2010/05/08 01:20