« ≪紅葉を探しに・・・≫ 4 | トップページ | <枯れ色の・・・> »

2011/11/05

≪紅葉を探しに・・・≫ 5

10/29の続きです。

船旅は・・行も帰りも好天に恵まれ
日向に居ると冬用のツーリングジャケットでは汗をかくほどで・・・
潮風に吹かれながら 全てデッキで過ごしました。

フェリーは15時過ぎに新潟港に着き
本来なら<R402>で海岸線を夕陽に染まりなが走るべきなのですが
今回の旅は想定外の事が多いし、秋の日は短いし、目指す糸魚川は直線でも150km以上ありそうだし、少しでも早く走れそうな<R8>を走ることにしました。
あちこちの町で休日の行楽・買い物帰りの渋滞と付き合いながらも
何とか20時過ぎに糸魚川の前回と同じホテルにたどりつきました。

10/30の最終日は
暗い内に糸魚川を<R148>で出て塩尻から<R20>で相模湖に抜けて横浜に帰ったのですが・・・
天気予報があたり姫川渓谷あたりからポツポツと雨が落ちてきて
薄っすらと見え隠れする雪化粧の白馬岳を撮るゆとりも無くて・・・
雨は大降りでは無かったのですが一日中降ったり止んだり
追いすがる雨雲を 最後まで振り切れずの帰宅となりました。

                        ↓↓click
Sado055sz1100

Sado056sz1000

 旅の連れを スクーター<PCX>に替えて最初のツーリング
 4泊 5日、全走行距離1,722kmの会津・佐渡の旅でした。
  

  ◎前回の「佐渡の旅」には、ここ<バックナンバー2009/06>
   から入れます。

(ゝvб)

« ≪紅葉を探しに・・・≫ 4 | トップページ | <枯れ色の・・・> »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。