11月の最後の日
晩秋の陽射しに煌く海を見たくなって日帰りで伊豆半島を一周しました。
風が少しありましたが陽射したっぷりの旅でした。
昨年もこの時期 に同じコースを走ったのですが・・・
体力消耗が昨年より激しくて一年の時の流れを思い知らされる旅でした。
出発が遅れて「日の出後」となり先を急ぐあまり
途中の休憩が少なかったせいもあるのかも知れませんが・・・
とにかく疲れに疲れた一日423kmの走行でした。
↓↓↓↓click


白浜は けっこう大きな波が押し寄せて・・・


奥石廊崎ユウスゲ公園から見る海は煌いて・・・
(ゝvб)
コメント
暖かい伊豆でも、さすがに冬の色の海ですね。
それにしても、伊豆半島一周とは!
風も結構冷たいのではありませんか?
スピード出ますしね。
ツーリングの記事を拝見する度に、hikoziiさまヤルー
っと喜んでいます。
けれども、ヒヤヒヤすることも確かです。
去年体調を崩されたのが、年末でしたよね。
もうーっ、無理は禁物ですよー!
今度海を見たくなったら、三浦半島辺りで我慢して下さいね。
様々な秋便り、ありがとうございました!
たっぷり楽しませていただきました。
投稿: 花水木 | 2011/12/07 22:49
花水木さん ありがとうございます。
朝起きて星空や青空が広がっていると・・もう~イケマセン!思い止まるのに苦労します。
少々熱かあっても走り出してしまいます。
伊豆路を走るのは
さほど苦ではないのですが出入りがキツクなってきました。
特に帰り道の<R246>厚木からが夕方の渋滞の中を走る事が多く とても消耗してしまいます。
何せ・・もうヘナチョコ爺ですからね伊豆のどこかで一泊すべきなのでしょうが・・・
投稿: hikozii | 2011/12/09 09:56