最近 天気予報の精度が上がって・・・今日も予報どおりの雪模様
外遊びは諦めてmokuとヒーター前で丸まっています。
となると「PCお絵描きごっこ」か「画像整理」でして・・・
先日の<四季のも森公園>で初めて出会った<コジュケイ>を
紹介いたします。
十数羽の群れで食事中でしたが、ziiが30m位まで近づくと
見張り役の一声で みんなツツジの植込み中に逃げ込みました。
↓click


一羽だけ残ったのがいて(ziiみたいに耳が遠いのかも)・・・

20mまで近づくとやっとziiのシャター音に気付いてみんなの所へ・・・
(ゝvб)
コメント
なかなか綺麗な鳥ですね。
まるまると太って美味そうな…
家のカリンと琥珀なら、とっくに飛び掛ってますわ。
投稿: ジェナス | 2014/02/14 13:14
ジェナスさん
コメントを ありがとうございます。
鳩ぐらいの大きさで 遠目にはキジバト?・・と
キジ科だけあってシックな色合いですよね
これがこの季節にはカモフラージュ効果がバッチリ!で
ツツジの植込みの下に潜ってジッと動かないと どこに居るのか全然分りません。
飛ばない(飛びたくない)鳥で、走るのもそう早く無さそうですから
猫の格好の獲物になりそうです。
幸いにもこの公園では猫を殆ど見かけませんので
繁殖出来るのでしょうね。
投稿: hikozii | 2014/02/14 14:59