« 《箱根湿生花園では・・・》 | トップページ | 《レトロなポートレート》 8 »

2014/03/29

≪仙石原の踊り子さんは・・・≫

<箱根湿生花園>の続きです。

全国どこでも河川敷などに生えてる木ですが
ziiにとっては「春告げ花」の大事な一つでして・・・

春風に乗って揺れ踊る姿は またひとしおです。
ただ この踊り子さん踊りが上手なのとブラシの様な体からか
接写でピントを取るのには いつも苦労してしまいます。

                                   ↓click
Dsc03853sz950


Dsc03861sz1100


Dsc03874sz900

(ゝvб)

« 《箱根湿生花園では・・・》 | トップページ | 《レトロなポートレート》 8 »

コメント

ネコヤナギの花が咲き始めましたね。
もうすっかり春爛漫という感じです。
我が家の赤いネコヤナギも花が咲き始めました。
長かった冬もようやくと言った感じで終わりを告げたようです。
今日は暖かい一日でした。

投稿: pochiko | 2014/03/29 22:59

pochikoさん
コメントをありがとうございます。

そちらの とてもきれいな赤いネコヤナギ拝見していました。
ネコヤナギも何種類あるようで、庭樹・花材用の園芸種もあり
ヤナギ属はけっこう奥が深そうですね。
これは雄株の花ようで
「踊り子」の喩えは不適切かも知れませんが・・・

投稿: hikozii | 2014/03/30 10:27

この記事へのコメントは終了しました。

« 《箱根湿生花園では・・・》 | トップページ | 《レトロなポートレート》 8 »