« 〈冬晴の鶴見川を散歩〉 | トップページ | 〈四季の森公園の散歩道〉 »

2017/01/24

〈冬の落日の散歩道〉

昨日の散歩の帰り道
とても心地よい夕暮れの予感に…
いつも降りるバス停を手前で降りて
暖かい「おやつ」などコンビニで買って
近所の公園に寄って落日を待ちました。

見届けて家に帰りつくと
ベランダにも夕景が広がっていて…


Dsc_0405

 ・

Dsc_0398

 ・

Dsc_0408

Xperia™から送信

« 〈冬晴の鶴見川を散歩〉 | トップページ | 〈四季の森公園の散歩道〉 »

コメント

hikoziiさん、こんにちは。
暖かいおやつとは、肉まんですかぁ
わたしもお散歩の帰りに
ときどきコンビニによって買い物をします。
朝食べずに出かけるので、
おなかペコペコで、手当たり次第に買ってしまい、
せっかく運動したのに、元の木阿弥状態です^^

投稿: ブリ | 2017/01/25 12:25

 ブリさん・・・当たり!
「肉まん一個と暖かいお茶」です!
(十年前までは「カップ酒とつまみ」でしたが・・・)

 ブリさん朝食無しで歩くのですか?以前は私もそうでしたが・・・
医師から「朝めし前の運動」は
統計的に循環器系の発作を起す最も危険な行為!
必ず朝食を食べ 起床2時間後から歩くように!
と警告されてそれに従っています。

 若い健康体でも「朝食前の運動は危険!」
と言われるようになってきましたので
どうぞお気を付けくださいね。


投稿: hikozii | 2017/01/26 11:23

hikoziiさん、ありがとうございます。
起床が毎日5時前で、お弁当を複数作ります。
ですので、お散歩に出る前にすでにお腹がすいていて、
バナナとかパンをかじったり、
少しだけお腹に入れて飛び出します。
それと、お散歩の途中で
飲み物とスポーツ羊羹やおかきなどをとります。

ひどいときはお昼近くまで歩いていたりするので、
帰ってきて、朝昼兼用なんてことになります。
いわゆるドカ食いです。
飢餓状態になると、
身体は次にいつ食べられるかわからないと思い、
吸収がよくなり、肥えるといいます。
せっかく歩いているのに、体重が減らないのは、
そのせいなのかなぁとおもっています。
やはり三食きちんととるのが一番ですよね。
教えていただいて、ありがとうございます。

投稿: ブリ | 2017/01/26 17:53

ブリさん
又々のコメントを頂きまして恐れ入ります。

恥ずかしながら…
歳をとると視野が狭くなると言うか
自分の守備範囲内で物を考える事が多くなり
まだお若くて家事にブログにバリバリ元気でご活躍のブリさんに
よけいな事を言ってしまたかも知れません
御免なさいね!

投稿: hikozii | 2017/01/27 13:56

この記事へのコメントは終了しました。

« 〈冬晴の鶴見川を散歩〉 | トップページ | 〈四季の森公園の散歩道〉 »